テレビでバック・トゥ・ザ・フューチャーをやっているので久々に見ていたり。
高専の時英語の授業で取り上げられたのが最初だった気がする。
しかしいつ何度見ても飽きないね。見るたび伏線を拾えるのが面白い。
新年早々いろいろとお買い物をしたので更新ネタに使ってみる。
昨日(2日)は帰省のたび会って食事をする高専時代の友人と街に繰り出し、
立ち寄ったブックマーケット(中古書店)でこんなものを買ってみる。
2017年に発売されたニンテンドークラシックミニ「スーパーファミコン」。
ゲームが21本入った復刻版スーファミというのはおなじみだね。
定価は7000円程度と興味はあるけれど買うには…となっていたけれど、
HDMIケーブルとmicroUSBケーブルが欠品しているものがなんと3300円。
HDMIケーブルは500円あれば買えるし、microUSBケーブルも家に余っている。
この値段なら買うしかない!と買ってきてしまった。
スーマリやドンキー、マリオRPGとよくプレイしていたゲームが入っているので、
隙間時間にちょこちょこ遊ぶにはもってこいかもしれない。
F-ZEROとかも新しくプレイしてみたいところ。
そして今日(4日)は親のスマホデビューをしにドコモショップへ。
親の携帯は無事iPhoneになったけれど、自身の端末もノリで新しくなってしまった。
購入したのはXperia Ace。2019年夏モデルのコンパクト端末。
先代のXperia Z3 Compactがなかなかボロボロになっていたのでお取り替え。
最近の端末は大画面で持ちにくい!と思っているけれどソニーは裏切らない。
普段使いはiPhone 8だけれど電話と艦これはAndroid端末なえありさん。
初期設定でポチポチ触ってたけどなかなかサクサク!これはメインにもできそう。
しかしこのXperia、電源ボタンが指紋センサーなのね。
数年に一度ありがちなガジェット会(?)でした。
次の更新はいつになることやら?本当に年末年始しか更新しないブログになりそう。